watermelonのブログ

2016年医学部受験体験記・医学部受験情報

2016年5月のブログ記事

  • 新しい道を進む娘に  

    入学から2ヵ月が経ちました。日々、大学生活を楽しんでいる様子が見られて母親としては本当にうれしく思っています。 子育てでは上の子はいばらの道です。最初の子どもをもった時に初めて親になるのですから、全ての事が初体験。失敗も多いですし、こうあるべきだというような事が先行してしまい、子どもと衝突すること... 続きをみる

    nice! 6
  • 医学部受験にむけて

    4月、5月と娘の入学式から遡ってこの1年の間に感じたことや学んだことを思いつくままに書きましたが、予告?通り5月末でこのブログを終わろうと思います。 これから受験に入られる方も、今まさにその最中にいる方にもなにか参考になればと思っておりますが、私の覚え書きのようなもの、失礼の段はお許しくださいませ... 続きをみる

    nice! 1
  • 親の友人作り

    娘は親の欲目でなく、友人の多い方だと思います。友人作りは慎重というか、引っ込み思案で人見知り、初対面の方には印象の薄い目立たなイメージですが、良さ?を分かってもらうとどんどんお付き合いが深くなっていくタイプです。 大学でも女子校出身ながら男女を問わず友人が多くなっているようです。 それに引き換え、... 続きをみる

    nice! 4
  • 面接3

    面接をどのくらい重視しているかは個々の大学によると思いますが、特に面接を重視しているであろう大学での面接は心を砕きますね。 娘が一次合格後、実際に準備した質問はこれらのものです。 ・医師志望理由 ・本学志望理由 ・理想の医師像 ・アドミッションポリシー ・学是、学是に対して思うこと ・自分自身につ... 続きをみる

    nice! 2
  • 既卒の方へ

    娘はなんちゃって小学校受験、中学受験、大学受験の経験者です。 なんちゃって小学校受験はは東京にある国立の付属校3校を受けてみた受験で、なんの準備もなしの受験でした。親がしてみたかっただけですね。 中学受験は準備をして臨みました。4年生、5年生の時に数校の文化祭を見学に行き、その中で納得いく学校を受... 続きをみる

    nice! 2
  • 高1のみなさまへ

    将来、どんな職業に就きたいか、どのようなことで社会に貢献する人間になろうかと思い描く頃でしょうか。 まだ決めていない、あるいは漠然と理系に進学しようかなと思っている方はとりあえず、英語と数学をやりましょう。  文系にと思っている方は、英語とセンターで使う数Ⅰaが基本ですね。 もちろん学校によっては... 続きをみる

    nice! 1
  • 親子の相性

    どんな受験になっていくか、この鍵を握るのは親子の相性かもしれません。 親からの干渉を嫌い、高校までの選択も自分自身でしてきた子も少なくありません。こういう子であれば資料は揃える位の事はしてあげられたとしても時間がなかったり、頼まれない場合にはそっとしておく方が良いのかもしれません。 我が家の場合、... 続きをみる

    nice! 1
  • 医学部受験での関わり方

    大学受験は本人の問題でしょうと言われていますが、医学部受験だけは少し趣を異にしているようです。 受験勉強ということだけ考えれば、他学部の受験と違いはありません。 中学受験の塾の説明会に参加した時に 「お母さん、お父さんの過去はセピア色の素晴らしい思い出になっていますから、お子さんにそれを言わないで... 続きをみる

    nice! 1
  • 親のストレス

    子どものためできる事はしたいと思っていても、結構、親にも受験ストレスはたまります。 寝落ちしていたら、この1時間にできることがあるのではないか、こういう時間の積み重ねでダメだったらどうしようなどと考えるわけです。小さいことですが、母親にはこうした細かなことがたまっていきます。急激に伸びる男子と違っ... 続きをみる

    nice! 3
  • 父親の参加

    男の子と女の子は違うと思うので、今回は女の子の父親限定でのお話になります。 何かの本で読みましたが、女子が第二次性徴を迎えた後の数年間(昔だったら結婚し子どもを産む年齢の頃)は遺伝子レベルで近親を選ばないように、自然な流れとして父親を嫌うようになっているとありました。 我が家は夫が子ども好きでした... 続きをみる

    nice! 3
  • 受験準備2

    願書に貼付する写真ですが、ほとんどが3cm×4cmになっています。今は写真館で撮らなくてもスピード写真でも用意はできます。 防衛医大に出願する時期は9月ですから制服で写す場合には夏服ですね。これはスピード写真でも良いのかと思います。 その他の出願は11月以降ですから冬服でなければなりません。夏に撮... 続きをみる

    nice! 2
  • 面接2

    合格をいただいた頃、かかりつけの内科の女医さんと話す機会がありました。いろいろな話のできる(治療にしても相談ができる)良い先生で、好きなタイプの先生です。 その先生が、娘が医学部に進学するとお話したら喜んで下さり、「これで少しストレス解消ですね。医学部は入学することと就職することがペアのようなもの... 続きをみる

    nice! 2
  • 赤本

    例年、医学部の赤本は8月以降くらいに発売されます。赤本には各科目の出題傾向や先輩のアドバイスがありますので、受験生は志望大学のものを手元に用意されることでしょう。 娘は高2で国立のオープンキャンパスに行った時に1冊購入して帰ってきました。これは気持ちの問題で、高2の学生に解けるような代物ではありま... 続きをみる

    nice! 1
  • 防衛医大

    昨日の東大の五月祭に何年振りかで娘も行ってきました。 同級生、中学受験時の友人が進学していますので、案内をしてもらったようです。五月祭よりも友人と会えた事の方が楽しかったようですが、大学生になったのだなあという実感もまた感じたようです。 閑話休題、防衛医大のことを少し。 防衛医大は試験日が11月の... 続きをみる

    nice! 1
  • 修造カレンダー

    なぜか自己評価も自己肯定感もいまいち低い娘でしたので、何かうまくいかなかったり、ほぼ同じような成績の周りの子が褒められたりするとすぐへこむのです。 静かに努力を重ねるタイプの美人さんが苦手でした。その子が皆が認めるような良い子なので、余計に自信を失うのです。逆になにか強気で、いろいろなことが伴って... 続きをみる

    nice! 1
  • 地域医療枠の募集

    地域医療を推進するために、それぞれの大学に地域医療枠での募集があります。国立にもありますし、私大医学部にもあります。 貸与条件は様々ですが、返還義務は貸与年数の1.5倍の年数、指定される病院・診療施設または診療科で働くことで免除されるものになっています。 慈恵・順天堂・杏林には東京都枠での募集があ... 続きをみる

    nice! 1
  • 模試2

    現役生は最後の模試が終わってからも伸びるとは娘の高校の進路指導の先生の言葉でした。 実際にそう思ったのは最後の模試の結果を見て、その模試の判定に近い結果で入試が終わった時でした。近い結果と言うのは同じB判の中で実際の進学できたところの方が、A判まで〇〇点となっていた差が大きかった方の大学だったから... 続きをみる

    nice! 1
  • 国立受験の後悔

    私立医学部に進学させたことに全く後悔はないのですが、ずっと国立受験を考えていた割には、早い時期に調べて見るという姿勢に欠けていたことには後悔があります。 娘は国立受験に自分の力で間に合うかと不安を持ちつつも、ずっと国立を受験する気持ちでいました。ただ、親も本人も地方国立は考えていなかったので、ほぼ... 続きをみる

    nice! 1
  • 予算3

    サラリーマン家庭の場合、私大医学部と国立医学部の進学の問題はかなりの比重を占めていましたが、もう一つ国立のみと考えた場合、既卒になる可能性が高いことも考えなくてはなりません。 我が家は、高2まではずっと国立を第一志望で考えてきたのですが、高3の夏のオープンキャンパスで娘は私学に行きたいと思うように... 続きをみる

    nice! 1
  • 朝型・夜型

    ほとんどの受験生が夜型の生活になっているのではないかと思います。現役生は高校に行かなくてはなりませんから、とりあえず朝は起きて学校に行くという生活をしますが、それでも眠さとの戦いです。 既卒生には学校に行くという足かせがありませんから、さらに夜型になることは仕方がないのかもしれません。ただ、それを... 続きをみる

    nice! 1
  • 子どもの成長

    現役受験生の一年間は受験中心で生活を送っているのですが、学校生活もあるわけですから、その中では様々なことが起こります。自分の意に沿わないことも起こりますし、勉強の進捗ですらストレスになります。 そういったことの解決は話すことに尽きるような気がします。実際に解決していくのは本人ですし、時間が解決する... 続きをみる

    nice! 1
  • 夏の勉強方法

    「体力勝負だよね。」 ある日娘が言いだしました。夏の講習がお昼からということが分かった時に1日を有効に使うために考えたようです。 受験は朝型が良いと言われますが、どうしても夜遅くまで勉強することが多くなります。日付がかわらないうちに寝て早く起きる事を続けられるためには何か仕掛けがあると良いですね。... 続きをみる

    nice! 2
  • 受験当日にむけて

    まだまだ先の話ですが、受験当日に向けて親が準備すべきことは結構あります。 願書や受験費用、写真などは言うまでもありませんが、その他に早めに手当てをしておきたいものもあります。 受験を考えている学校の受験日程とその交通手段です。 娘は基本的に自宅から通え、サラリーマン家庭が行かせることができる学費の... 続きをみる

    nice! 1
  • おまじない‥?

    受験時期、どうしても神経質になる子どもとどう向き合うかも大事なことですが、親も人間、器も大きくはないので自分自身のメンタルもかなり大変な状況になってきます。 特に子どもが弱音を吐くとそれをどんな言葉で慰めるのかも親の役目ですね。 よく使っていた言葉は 「ここから始まるんだから。」 「今からでも大丈... 続きをみる

    nice! 4
  • 寮のある大学の合格について

    私見ですが、寮のある大学の中での合格には少し他大学と異なる点があるように思います。 昭和大学の一次から二次の合格者の男女別を見ると男子の方が50%近いのに比べて女子は30%程度になっています。これはネットではなく学部案内にあった数字だったと思います。既に処分してしまったので確認ができないのですが、... 続きをみる

    nice! 1
  • 夏休みの勉強時間

    夏休みを42日と仮定して、受験生は何時間くらい勉強するものでしょうか。 高校でも塾でも目標は500時間と言われていました。 1日12時間で504時間になる計算です。仮に生活時間を10時間とすると14時間残る計算になりますから、その中で集中する10〜12時間を確実にとれば良いのですが、結構キツいです... 続きをみる

    nice! 1
  • 模試

    高3・既卒生向けの模試が始まりましたね。 娘は駿台模試を中心に受けていました。中3から受けていたこともありますが、間際になっても受験の申し込みができたという理由もあります。あまり多くを受験しても仕方がないかとも思っていましたので、学校の行事などとの兼ね合いをみてから申し込んでいました。 駿台模試を... 続きをみる

    nice! 1
  • 休息をとること

    5月になりましたね。 去年の今頃はあっという間に過ぎていく毎日がおそろしい感じでした。やっていないことが山積みで、何から手をつけていいやら。学校がない日は稼ぎ時と思いつつもあせると何もできない感じが強くて本当に苦しさばかりでした。季節はよいのに何も明るいことはない、ゆっくりする時間は0です。 そう... 続きをみる

    nice! 1
  • 英語

    英語は高校の成績としてはあまり上位ではありませんでした。通学していた高校自体の英語のレベルが高かったこともありますし、帰国子女も多かったので絶対評価であっても少し厳しかったのだと思います。 模試になるとある程度の成績が出る事を知って、英語に数学ほど不安を持たなくても良くなりました。河合塾の医進模試... 続きをみる

    nice! 1